くじら組が秋山中の生徒さん、秋山幼稚園の園児さんたちと一緒に凧揚げをしました。
中学校のグラウンドは広くて思い切り走り回れるところ。自分で作った凧を少しでも高く揚げようと全力で走りました。
年長児14名が裏磐梯スキー場へ行ってきました。
出発前にはスキーウェアや、スキー板、靴の着脱の練習をしました。
自分で身の回りのことができるようになってくると、
合宿への楽しみも日に日に増していく様子の年長児でした。
1.2日目は時より雪が降る中、雪遊びや、基礎練習を行いました。
3日目には晴天の中でスキーを滑ることができました。
正月飾りや書初めを集めて焼く行事です。
けむりにのって、年神さまが天にかえっていくと言われています。
この時に焼いた餅などを食べると健康になるという言い伝えがあることから、篠棒に刺した餅を焼いて、食べました。その後、全園児で、するめを焼いて食べたり、甘酒を飲んだりしました。