消防訓練を行いました。静かにすばやく避難ができて,隊員の方にも褒められました。
先生方の消火器の訓練の後は,大きな消防車と救急車を間近で見学して,みんな大喜びでした。
くじら組がかなり野外保育センターに泊まりました。 食事やお風呂,就寝準備など,自立に向けた活動を積み重ねることで生きる力が育っています。 そして,話し合いではそれぞれが自分の思いを語りながら,共に成長しようとする姿が多く見られるようになってきました。 卒園まであと5ヶ月。年長さんのここからの成長が楽しみです。
晴天のもと,うさぎ組,きりん組,くじら組でいも掘りに行きました。今年は豊作らしく,みんな自分の顔よりも大きなさつま芋をたくさん収穫しました。
スコップと手を使って,夢中になって土と向き合うみんなの顔は集中力の塊でした。
帰り道,海の波がすごかったのでみんなでしばらく眺めていると,いつの間にか全員で海に向かってよさこいソーランを踊っていました。畑でも海でも「どっこいしょ!」な1日でした。